モノが少なくなってくると、いろいろな好循環が生まれます

最近、モノを減らしています。目標は、ホテルのようなシンプルな部屋です。ホテルのようなシンプルな部屋にするには、モノは極力少ないほうが良いようです。ですので、不必要なモノを減らして、モノを減らそうとしています。

モノが減ってくると、いろいろやる気がでてきます。

買うスピードより捨てるスピードをはやくすると、少しずつモノが減っていくはずです。そのようになるように、できるだけモノを買わないとともに、できるだけ不要なモノを捨てるようにしています。

最近、少し部屋の物が減ってきて、きれいになりつつあるので、少しモノを減らすモチベーションがアップしつつあります。部屋がきれいになるといろいろなこともやる気が出てきます。掃除もこまめにするようになったし、ブログも書いてみようかなとか。

キッチンも断捨離できれいになって来たら、料理もするようになりました。毎日、料理をするのは厳しいので、作り置き料理とかをして、冷蔵庫に保存して食べています。

こんどは料理をするようになったら、糖質制限ダイエットとか、低炭水化物ダイエットとか、ダイエットをして、理想体重に近づけようかなとか。ダイエットもはじめました。

ライザップの情報なんかを見ていると、ダイエットには、糖質制限だけではなく、筋トレもしたほうがよいようだと気づきました。筋トレなんかも始めています。

好循環でモノを減らすモチベーションもアップします。

モノを減らして好循環が進んでくると、もっとモノを減らそうかなというモノを減らすモチベーションもアップします。

モノを減らすにも、時間がかかります。一度ため込んだものを残すものと捨てるものに分けなくてはなりません。しかし、モノを減らしていろいろ良いことが起こっているので、モノを減らすモチベーションもアップしていて、モノを捨てる時間を作ろうとします。

モノを捨てるのは、本当に時間がかかります。いつも使っているものは、すぐに残すという決断になるのですが、残すか捨てるか中途半端なものがたくさんでてきます。ですので、残すものと捨てるものを分けるのには非常に時間がかかります。

モノを減らすモチベーションをなにかでアップしないと、モノを捨てる時間を作ることができません。好循環が起きているときは、このモチベーションもアップしているので、モノが減っていきます。

モノを減らして好循環が起こることがわかりだすと、モノを減らすことは良いことだと認識してくるようです。ですので、現在、少しずつですが、部屋の中のモノは減りつつあります。

モノが減ると、買うモノも減ってきます。

モノが減るとモノを増やしたくないという意識がではじめて、モノを買うときも非常に厳選して買うようになり、モノを買う量がかなり減りました。

以前は、これは良さそう、これは便利そう、これは安いとかで、ついつい短時間でモノを買っていましたが、そんなことがなくなりました。

これは本当に使うのかとか、同じようなモノは持っていないかとか、これをどこに収納するのとか、もっと良いものがあるのではないかとか、さらには、捨てる時たいへんでないかとか、いろいろ考えるようになりました。

モノを捨ててモノを減らすのにも結構時間がかかるのを認識しているので、捨てるときのことまで考えるようになります。そして、それが買ってモノを増やすことのブレーキになります。

モノを減らすのに一番大事なのは、モノを買うことを断つことと思います。モノを買うときは基本的には何かを捨てて、その代わりになるものを買うようにする必要があります。あるいは、モノを買ったら、それと同様なモノを捨てる必要があります。

たくさんモノを捨てようとすると時間がかかって大変ですが、こまめに買ったら捨てるのようなことを繰り返す必要があります。

これまで、買ったら捨てるみたいなことを考えないで生活していたのですから、捨てるものはたくさんあります。最低限、買うスピードより、捨てるスピードをはやくできるはずです。

モノを減らすことは良いことだと認識することが大切です。

モノを減らすと好循環を生み良い結果をだすことだと認識して、それでモチベーションアップしてモノを減らしていくことが大切だと思います。目標は、ホテルのようなシンプルな部屋で、ホテルのようなシンプルな部屋に住んで、気持ち良く生活したいと思っています。

フォローする