
1カ月いくらぐらいで暮らしているのかな?
「1カ月いくらくらいで暮らしているのかな?」と思ったので、計算してみました。 無駄遣いはしないようにしているのですが、だいたいどのくら...
いろいろ試したこと、発見したこと、わかったことを記録するブログです。
「1カ月いくらくらいで暮らしているのかな?」と思ったので、計算してみました。 無駄遣いはしないようにしているのですが、だいたいどのくら...
予備のモノやストックは最低限にしようとしています。そして、買ったモノは、できる限り使い切る。これが理想と思います。 予備のモノやストックが...
人が生活していくうえで必要なモノはそんなに多くはないです。あくまでも必要なモノです。 衣、食、住ができて、生活できる必要最低限のモノは...
食後、血糖値が上がるときに体を動かすと、血糖値が上がるのを緩やかになるそうです。食後にウォーキングをすると効果があるとテレビでやっていました...
128GBのUSBメモリを買いました。パソコンのハードディスク内に記録されているファイルのうち大事なファイルをバックアップするためです。 ...
部屋にはかなりモノが減ってきました。今は非常に快適な生活です。 これまでに捨てたものを記載してみようと思います。 これまでに捨てた家...
キッチンの便利グッズは、いろんなところでたくさん売っています。ついつい便利そうに見えて買いたくなってしまいます。 しかし、買ってみると...
食事のあと、かるい運動をすると血糖値が上がらなくてダイエットになると聞いてから、夕食の後、10分くらい散歩しています。 散歩のほかに、...
最近、ざく切りキャベツ盛りに結構食べています。肉料理、魚料理、なんでもあっておいしいです。 鳥貴族のキャベツ盛りがおいしかった。 鳥貴族...
平日の朝は、なかなか時間がないことが多いです。朝することをルーティーン化しておくと、非常に効率的に支度ができます。 朝、起きてから出る...